大正野球娘。 第十二話「土と埃にまみれます」


試合前のハプニングもどこへやら。
初回に3点を挙げ、守備でも4回を無失点に抑える好調な滑り出し。
だが、直球の中に密かに織り交ぜていた晶子の魔球に朝香陣営がついに勘付いてしまい・・・。

感動と大団円の第12話。
※今回は記子のレポばりに長いです。


さあ、最終回です。
 良い滑り出しを決めた櫻花會だったが、その後追加点は挙げられず、そうこうする間に柳が魔球を看破。
 わずかな時間で攻略法まで見出され、連続被安打。
 さらには4番の柳に満塁本塁打まで浴びせられ、あっという間に逆転を許す。

うーん、いかに練習を積んで良い球が投げられるようになったと言ってもただの直球は通用しない。
直球に狙いを絞られるといとも容易く打ち返されてしまう。
なんともシビアかつ現実的な展開ですねー。


 返す櫻花會の攻撃。
 好打順の回であったが、巴も凡打に終わり、得点ならず。
 いかにして朝香が選球しているかも掴めぬまま、またしても窮地を迎える守りの櫻花會。
 追い詰められた晶子は揺れる魔球(ナックル)で勝負に出ることを主張。
 依然としてあの球は取れないという小梅を押し切り、ナックルを投げるが・・・。

ああぁぁぁ(つД`)
小梅は悪くない、悪くないねん。
ナックルなんてプロでも捕球が難しいとか言われてる球やねん。
取れないゆーてるのに走者の居るあの場面で強行した晶子がいけないねん。
でも晶子の気持ちも分からんでもない、とゆー(´・ω・`)
ともあれ、これで試合は3-9。
かなりのビハインド。


 一方、そんな様子をずっと傍から見ていた合唱部の子たち。
 音楽室はグラウンドに面していることもあり、これまで日々の練習もずっと見てきた。
 だからこそ堪えきれない想いがあり、ついに合唱の練習を放棄してグラウンドへと応援に駆けつける。

ブワッ(´;ω;`)


 グラウンドではなおも続く朝香の攻撃。
 もうこれ以上点はやれない。
 だが、4番が次に控える3番岩崎にヒット性の当たりを放たれる。
 しかし、これを雪がダイビングキャッチ。窮地を脱する。
 なれど、着地の際に利き腕の手首を負傷してしまい・・・。

ここから熱血入ります。
ずっとお雪のターン!
お約束の展開ではありますが、それを衒いなくやってのけるのがたいやきの魅力のひとつ。
ここは良いシーンでした。


これを機に今一度団結、気合を入れなおす櫻花メンバー。
その闘志を前に、朝香も全力で応じることを再確認。
向えた1番胡蝶の打席には前進守備を敷く徹底ぶり。
しかし胡蝶はこれを逆手に取り、一本足打法からのスイングと見せかけてセーフティバントで意表をつき、出塁。

胡蝶ちゃんがハイスペックすぎる(゚∀゚)
胡蝶いいよ胡蝶。


 続く2番、宗谷雪。
 バントで送ろうとするが、やはり手首の負傷が辛い模様。
 応援の合唱部も息を呑み心配するが、ここで大口先生が一喝。
 「東邦星華の合唱部ならしっかり声を出せ」と。

ババアデレた(デレたゆーな)。
この辺もお約束ですが、いちいち熱いからたまらないです。
スポーツには王道が付き物だな、と思わされるワンシーン。


 この応援を受けた雪は持ち手を変えて(作画ミス?)、渾身の一打で出塁。
 環も続き、満塁で向えた巴の打席。
 これまで通り大振り自粛・ヒット狙いで打席に立つのだが、一段と球威を増した岩崎の投球に苦戦。
 2球でカウントを追い込まれてしまう。
 と、ここで静が双子の妹らしく巴に理解を見せ、思い切り振ってしまいなさいよ、と。
 そうして放った大飛球は、ファールラインの内側を通り森の中へ。
 巴、奇跡のグランドスラム

ちょ、ご都合主義。
と言いたいところですが、現実の野球でも日々あり得ないようなフィクション顔負けの展開は起きています。
今年の夏の甲子園の決勝もそれはそれはトンデモな展開でした。
そう考えれば、ドラマを楽しむにはこれぐらいのご都合展開はあって然るべき。
だから、これでいい。


 これで2点差に迫った櫻花會。
 守備では記子が待望の「魔球の選別法」に気付き、晶子のクセを指摘。
 さらに乃枝がそれを逆手に取る作戦を提案。
 簡単には打たれなくなり、また、打たれても守備陣が奮闘。
 胡蝶→環→小梅という好中継で本塁クロスプレーで走者・柳を補殺。

ああ、この小梅のでんぐり返しは前にどこかで見たなぁ。
偶然の一致か、それとも・・・。
てゆーかだから胡蝶ハイスペ(゚∀゚)中継挟んだとはいえレーザービームいいよレーザービーム。


 続く打者も鏡子が練習の成果を発揮、8回の攻撃を凌ぐ。
 9回の攻撃も打者が俊足高原だけに巴が一塁への送球を急ぎ、ずれてしまったボールを静が股割りで捕球し、ワンアウト。
 二塁への打球も幼馴染コンビがグラブトスでの連携を魅せて華麗に処理、ツーアウト。
 そして最終打者、難敵柳。
 ここでついに小梅の方からナックルを要求。
 ツーストライクまで追い込んでからの渾身の一球を小梅が後逸せず捕球し、2点差のまま9回裏の攻撃へと望みをつないだ。

これまで練習風景の描写のほとんどを守備の上達に割いてきましたからこの展開は盛り上がります。
それにしても二遊間のコンビネーションがパネェ。


 向えた最後の攻撃、9回裏。
 巴が出塁したものの後が続かずツーアウトまで追い込まれる。
 打席に立った小梅も2球続けての空振りで後がなくなったのだが・・・。

おとっつぁんキター!
そして打ったー!
予想通りの展開を期待通りにやってくれるのが小気味良い。


 けれども依然二点差、変わらず。
 二・三塁とスコアリングポジションに走者を二人置くが、次が打たなければどのみち負けてしまう。
 この大一番に打席に立つのは晶子。
 迎え撃つは、岩崎。
 晶子もやはりここまでの打席同様テンポ良く2球で追い込まれるが、次なる一球をスクイズ、一発でフェアゾーンへと転がす。
 だが、巴が還っても自身が死んでしまえば一点差で試合は終わる。
 一塁へ猛進する晶子、際どいタイミングの判定はセーフ。
 そして、この間隙を突いて小梅が本塁へと突入。
 タイミングはセーフ。
 だが、伸ばした手は無情にもベースを掠め、素通り。
 懸命に再びベースへと手を伸ばすが・・・。
 一歩及ばず・・・。ゲームセット。
負けました。
でも彼女達の顔に涙はなく、一様に笑顔。
そして岩崎と晶子も和解。
晴れやかな気分と共に決戦の幕は降りました。

というわけで試合終了。
負けた悔しさから涙するのもひとつの画になる展開ではありますが、笑顔で終わる試合もまた別の趣があります。
そも、朝香が全力でぶつかってきた時点で彼女らの目的は達せられているという側面もあります。
この作品に関してはこの形での結末が一番ふさわしいように思えます。
スタッフにはグッジョブと言いたいです。


尚、EDは特殊エンドではなく普段通り。
ED明けにちょっとだけ後日談としてのCパートがあり、お嬢さんはセーラー服の小梅さんとなって本作は放送を終えました。
惜しむらくは、もう幾ばくか充実した後日談があれば・・・。
けれど全12話になってしまったことで(世界陸上中継の関係上一週お休みしています)、それをやるには1話・・・あるいはもう半分程の尺が不足。
やむなくこういったラストになった、というところでしょうか。
しかし常ならば後日談は何としても描こうとするもの。
それをやるために試合展開を削ることをしなかったスタッフを高く評価したい。
願わくば、DVDの特典映像などで番外編として後日談が補完されると良いですね。
高原とのランデブーは何かしらの形でご破算になるからともかくとして、松坂さんのその後が気がかりすぎます(笑)。


以上、1クールに渡って非常に充実した物語と感動をくれた大正野球娘。もこれにておしまい。
久方ぶりに何の不満もなく楽しめ、妙な衒いやウケ狙いが鼻につくこともなく満足できた一作。
もう次週からあのOPに始まり、あのEDで終わるたいやきがないと思うと寂しくもあります。
個人的アニメ史に残る09年最高の作品でした。