「皆さんの本の選び方を知りたいな」にお答えする

相変わらずアンテナの感度が悪いのか、ものすごい時差…もとい日差でもって企画に乗る俺でごめんなさい。
でも、たとえ乗り遅れでもこういった企画は好きなので参加せずにはいられない。
企画元:ウパ日記さん「皆さんの本の選び方を知りたいな」
1.月に何冊読んでいるか
解らないので調べてきます(笑)。━━━小説に限定すると、4〜10冊くらいでした。
2.どんな本を読んでいるか
ライトノベルを中心に、そこからの派生系が多いです。
3.どうやって選ぶか
作家(シリーズ)買い、ウェブ上の評判買いですね。
その他はフィーリング(笑)。
立ち読みが性に合わないので、冒頭やあとがきすら読まずにタイトルとあらすじ・雰囲気*1で買っちゃいます。
漫画は立ち読みできないのが当たり前なので、感性を磨いておくと漫画選びに応用できて便利(笑)。
ちなみに、こんな状態なので読むペースが落ちると作家買いばかりになって新天地の開拓が疎かになりがち…。
4.本の選び方に何かこだわりはあるか
「ハードカバーで四六版であること」にこだわりはあります。
まあ、「小説はそれがベストな装丁」と思っているだけで*2、そうでないから買わないといったことはありませんから“選び方のこだわり”とは違うんでしょうけど…。
そもそも一番買うことが多いのは文庫ですしね。
5.ブログで感想を公開している場合、感想を書くときに心がけていることはあるか
「既読の人が、他の人はどういった感想をもったのか興味があってブログを見る」場合と、
「未読の人が、どういった作品なのか興味があり、購入検討の参考にブログを見る」場合があると思います。
僕の場合は、後者の人向けの感想を心がけています(シリーズの2巻以降を除く)。
ですので、「あらすじは書いても起承転結の“起承”まで」「ネタバレはしない*3」が基本原則でしょうか。
あとは、未読は未読でもブログを訪れた人がその作品をまだ読んで(買って)いないのではなく、そもそも作品の存在を知りもしない場合がありますよね。
自分が面白いと思ったものに、そういった人も興味をもってもらえるよう頑張ってるつもりではあります*4
これも元売り手としての習性かも知れません(笑)。
6.書名と、読み終えるまでに要した時間(作品名/時間)
直近の『老ヴォールの惑星』でおそらく5・6時間。
薄い文庫でも2・3時間はかかります。極めて遅い方かと…。
有川さんの『海の底』なんかは夜に読み始めたら途中で止められなくなって、読み終わった頃には夜が明けてました(笑)。
23時〜7時ってな塩梅でしたね。

*1:ラノベだと特に重要なファクターですね 『GOSICK』はその最たる例、雰囲気買い以外の何物でもないっすね

*2:2年ほど売り手側であったことも多分に影響しているかも

*3:線引き、定義付けは難しいですが

*4:本人頑張ってるだけで、できてる自信が全然ないのが悩みの種